ヘアーサロンマキ髪のお悩み掲示板
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
<一覧表示に戻る
記事No.7143 [短→長にするとき] 返信ページ
(最新レス5件表示)
スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
■7143
短→長にするとき
□投稿者/
ohnuki
@
一般人(1回)-(2011/09/22(Thu) 21:33:35)
[ID:vMFD1z3U]
http://ttp://
親記事
引用
18歳の男子高校生です。
今まで坊主に近い髪形でしたが、全体を短く刈った後に髪が伸びてくると
(髪が細めで真っ直ぐ垂れてくるため)カツラをかぶっているような
違和感のある髪型になります。
目にかからない程度で自然な髪型に変えていきたいなと思っているのですが、
ネット・雑誌にある、大量の写真・用語についていけず、毎回床屋さんで
いつもの短い髪形にしてしまいます。
すごく短めから少し長めに変えようとしたときはどのような手順を踏んだら
良いのか、最近悩んでいます。
[
編集
|
削除
]
■7144
Re: 短→長にするとき
□投稿者/
マキ
大御所(270回)-(2011/09/24(Sat) 07:54:42)
[ID:EYvBOVVM]
http://ttp://ttp
Res1
引用
ohnuki さん、ご質問ありがとうございます。
>すごく短めから少し長めに変えようと
とりあえず、つむじ付近が伸びてこないとスタイルになりにくいです。
ですので、1回目にカットするときは、サイドと前髪を切ってつむじが伸びるのを待つ。どちらかというと、長友風、中山ヒデちゃんや矢沢えいちゃん風。
全体が伸びてきて2回目のカットのときに、前髪をちょっと伸ばす。どちらかというと、国分太一風、庄司智春風。。そこくらいまでいけば、つむじも伸びてるだろうから、形になってくるでしょうか。
>カツラをかぶっているような違和感のある髪型
これがどのようになるのか見てみないとよくわかりませんが、ワックスなどで立たせたり流したりしてみてください。しか言えないかなぁ。
そんなとこです。よかったでしょうか。
[
編集
|
削除
]
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
スレッドリスト表示
/ スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>
返信フォーム
△[7143] 短→長にするとき へ返信
Name
/
[ID:u5hMIl4g]
Title
/
削除キー
/
E-Mail
/
URL
/
Comment
> #585858;#FAAFAB
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
Icon
/
ランダム
しろねこ
いぬ
くるくるロボ
ぺんぎん
くま
うさぎ
ぼーるやろう
てるてるお嬢
管理者用
スレッドソート/
上げる(age)
下げる(sage)
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
-
I-BOARD
-