ヘアーサロンマキ髪のお悩み掲示板
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
<一覧表示に戻る
記事No.6955 [エンジンの頃の木村拓哉さん] 返信ページ
(最新レス5件表示)
スレッド内ページ移動 / << [1-5] >>
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
■6955
エンジンの頃の木村拓哉さん
□投稿者/
T
一般人(1回)-(2011/03/31(Thu) 17:38:09)
[ID:XYzcyjJ0]
http://ttp://
親記事
引用
初めて質問させていただきます
エンジンの頃の木村拓哉さんみたいな髪型にしたくて今伸ばしているのですが、そこで質問があります。
木村さんはパーマがかかっていますが実際あのスタイルにするにはどれくらいの長さが必要になりますか?
例えなどで教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
[
編集
|
削除
]
■6957
Re: エンジンの頃の木村拓哉さん
□投稿者/
マキ
大御所(246回)-(2011/04/02(Sat) 10:19:55)
[ID:Kh68G3lx]
http://ttp://ttp
Res1
引用
Tさん、ご質問ありがとうございます。
>エンジンの頃の木村拓哉さんみたいな髪型
サイドは10センチくらいありそう。ハネて耳たぶが隠れるくらいだからそれくらいかな。もうちょっとあるか。
トップは13〜14センチくらい。前髪は目にかかるくらい。えり足は10センチくらいあるのかな。
全体長めだけど、パーマで毛先に動きを出してるのでさほど重いなぁとは感じないです。ね。
今伸ばしかけということですが、ちょっと短めでもパーマかけてそれで伸びるのを待つというのもありです。ね。
そんなとこです。よかったでしょうか。
[
編集
|
削除
]
■6964
Re: エンジンの頃の木村拓哉さん
□投稿者/
T
一般人(2回)-(2011/04/05(Tue) 22:59:52)
[ID:XYzcyjJ0]
http://ttp://ttp
Res2
引用
ありがとうございます
もうひとつお伺いしたいのですが、私の顔は強さはある程度あるのですが面長で色白のせいでいまいち締りが欠けています(肌は焼けばいいですが)
そんな顔で木村さんのような長めのスタイルは似合うでしょうか?
木村さんのようにワイルドな感じになりたいのですが、私だと単に長くて不潔に見えないか心配です。
どうでしょうか?
[
編集
|
削除
]
■6967
Re: エンジンの頃の木村拓哉さん
□投稿者/
マキ
大御所(248回)-(2011/04/07(Thu) 22:50:34)
[ID:Kh68G3lx]
http://ttp://ttp
Res3
引用
>面長で色白のせいでいまいち
パーマの毛先がクルンとなってて動きがあるので、軽さがあるように見えると思います。なので、そんなに不潔には見えないですよ。大丈夫。
また、キムタクはどちらかというと面長なので、あのようなロングが似合うんですよね。サイドのハネでボリューム出してるし。。
とりあえず、髪が長くてもまめなカットは必要ですよ。そうでないと、ボテッとなりやすいからね。
[
編集
|
削除
]
■7027
Re: エンジンの頃の木村拓哉さん
□投稿者/
T
付き人(3回)-(2011/06/10(Fri) 20:51:55)
[ID:kItxwy7Q]
http://ttp://
Res4
引用
お久しぶりですが、新たに疑問が生まれたので質問させていただきました。
今私は実習の関係で髪を短くしました(プライドのときの木村拓哉さんの髪型をちょっと伸ばしたような感じです)
実習が終わったのでこれからまた伸ばしてエンジンの木村拓哉さんのような髪型にしようと考えています
そこでどれくらいの長さが必要かは以前教えていただきましたが
伸ばし方のコツのようなものがあれば教えてください
(例えば○○は切らないとか、○○はこまめにすく など)
よろしくお願いします
[
編集
|
削除
]
■7034
Re: エンジンの頃の木村拓哉さん
□投稿者/
マキ
大御所(254回)-(2011/06/13(Mon) 23:33:20)
[ID:EYvBOVVM]
http://ttp://
Res5
引用
>伸ばし方のコツ
まずは、伸ばしているからサロンに行かないや切らないというのは、きれいな伸ばし方ではないですね。
伸ばしていくにしても、バックのボリュームの位置とかサイドや前髪の長さもありますので、カットラインは整えておくというのがきれいな伸ばし方です。
それを踏まえて、
一番長さが足りないのが、たぶんつむじ付近でしょう。なのでそこはそろえる程度でいいでしょうね。あとは長さはバランスを見ながら長そうだなというところをカットして、毛量も耳後ろやバックが多いでしょうからその辺りは適度に梳いて・・・。
まあ、あと初めのうちはトップがそんなにペタンとなるのもおかしいので、トップも全体が伸びてくるまでは軽くなるくらい少しカットしておけばいいでしょうか。
たいがい伸ばしていきますという方をカットするとき、バックとハチ周りをちょびっとカットして後は梳き中心ですね。
とりあえずそんなとこです。かなり伸ばしていかないとスタイルにならないでしょうけど、がんばって伸ばしてくださいね。
[
編集
|
削除
]
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
スレッドリスト表示
/ スレッド内ページ移動 / << [1-5] >>
返信フォーム
△[6955] エンジンの頃の木村拓哉さん へ返信
Name
/
[ID:pYgq2mk2]
Title
/
削除キー
/
E-Mail
/
URL
/
Comment
> #585858;#FAAFAB
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
Icon
/
ランダム
しろねこ
いぬ
くるくるロボ
ぺんぎん
くま
うさぎ
ぼーるやろう
てるてるお嬢
管理者用
スレッドソート/
上げる(age)
下げる(sage)
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
-
I-BOARD
-